引くほど忘れっぽいSEのおぼえがき

技術的なノウハウやお役立ちTIPS、面白かったなーという感想を忘れる前に書き残す!

フリーランスSE始めて半年経って思ったこと

11月!もう11月かぁ~って感じ。急に年末感出てきますわ。

11月となると2月から始めたフリーランスとしての活動が半年経った訳でございます。半年どころじゃないけどね。まあまあ・・・で、思ったことを書き残しておこうーっと。

 

思ってた以上にフリーランスSEもピンキリ

フリーランスSEってみんな若くて優秀で細身で眼鏡を掛けたお兄さんだと思っていたがそんなことは無かったです(偏見

自分自体は極々普通の能力で、なんなら中の下ぐらいなんじゃないかなーって感じですけど、そんなぐらいの人がチラホラ見掛けます。ホウレンソウできない人とかも居るかも。。

 

そんな状況なので単価を盛ったりしなければお仕事が無くなるって状況は考えづらそうかなって思います。最悪単価下げれば無職状態は無いでしょう!

 

やっぱり収入は多い!

これはサラリーマンの時より圧倒的に多い気がする!

まだ1年経ってないので年収ベースでの比較ができない訳ですけど、半年ベースで言えば倍近いです。まあここから税金で持っていかれる訳ですけども。。

 

本当にやってることサラリーマンの時と殆ど変わらない!

良くも悪くも下請けSE派遣業のサラリーマンしてた頃と業務内容何も変わらない。

どうせ会社が何かしてくれる訳でもなかったので何も変わらず収入が増えた印象でしかない。

 

 

今後も継続してお仕事が取れるかは誰にも分からないのでまだ分からないけど、今のところ何も悪いことは起きてないし感じてないよーってだけ書き残しておこ。

何年か経ったら思うところが変わるかもしれないけど。。

3週間テレワークをやって分かったこと&必要だったもの

 

コロナウィルスが猛威を振るう4月初め。皆様いかがお過ごしでしょうか。。

私の方ではテレワーク勤務が始まって3週間が経過。
それで色々思ったことがあるのでそれらを書き残しておきましょうぞ。
誰かに役に立つかもしれないからな!

 

 

意外と困ることは無い

初めてのテレワークで、始まったらどうなってしまうのかと考えていたけれど案外何ということは無かった。
職場に居るのと同じように、パソコンに向かって淡々と作業をするだけ。

家で作業するのは若干戸惑いがあったのは最初の数日だけで後は慣れるし、
むしろ自宅なだけあって自由に作業環境を整えられるしむしろやり易いように感じた。

 

それと、もっとサボるかと思っていたけど、案外真面目にお仕事出来た。えらい。
もちろん余裕が出来ると関係無いことし出したりするけどそれは出社しててもそうだから問題無い!(?)

 

通勤が無い分、朝ゆっくり出来るし帰宅(?)も早い。
通勤費も掛からない。

人身事故や満員で心身を消耗することもない。

うむ! 良いことばかりな気がする!

 

 

唯一の課題はコミュニケーション

パソコンに向かって作業するとはいえ、同じチーム内でコミュニケーションを取ることは必要だし有意義なもの。
それに関しては若干難点もあるものの、基本的にはSlack等のチームチャットツール、Zoom等の画面共有可能なビデオツールでなんとかなっている。
ちょっとした連絡事項はSlackで済ませ、ちょっと複雑なことだったりするものはZoomで5分10分通話する、といった感じ。

 

もちろんすぐ隣に居る場合と比べてどれも若干手間が掛かる部分は有るが、すぐ隣に居るとどうしても話が長く散漫になってしまったり、
不要な会議に連れ出されたりすることもあるのでなんやかんや楽ではあると思う。

 

既存のやり方のままリモートワークにしたら色々不便なこともあるだろうけど、
リモートワークに最適化したやり方に変えていければもっともっと効率は上がるんじゃないだろうか。知らんけど。。

 

 

リモートワークに便利だったもの

3週間の中で必要になって買ったもの等をご紹介。
自身で調べた時は『無線子機』とか『クレジットカード』とか書いてあったがそうではない!
もっと切実に必要になったものがあるのだぞ!


延長コード

会社のようにおあつらえ向きな場所に電源は無かったんだなーこれが。。。
1mでも延長出来れば余裕を持った配線に出来るから怪しそうなら買っておくべし。

 

 

イヤホン

Zoomで音声通話する際に、パソコンのスピーカーからだと若干聞き取り辛いのでイヤホンが良いです。
スマホiPhoneで、Lightningケーブルのイヤホンしか持ってなかったから買っちゃった。安いやつで良いと思う。

 

コーヒーメーカー

これがあれば家で美味しいコーヒーが安価で飲める!
コーヒーの銘柄も自分好みのに出来るし絶対有った方がいい。
毎日の仕事がちょっとだけ楽しみになる。これって重要だと思う。

 

お茶、野菜ジュース

毎朝コンビニで買ってたやつ。代わりにAmazonで買えば買いにいく手間も無くて便利。地味に重いしね。
あと家でお昼食べてると圧倒的に野菜が不足してくるので野菜ジュース。外に出ない分ビタミンは摂らねば。。

 

 

今後の課題

3週間やって判明した課題!
それは圧倒的な運動不足!

 

通勤もせず、日中はほとんど家を出ないというこの生活は明らかに運動不足でございます。
このコロナウィルスの影響下、じゃあジムに行くか!って訳にもいきません。
この引き籠り生活……絶対良くない。どげんかせんとイカン。

ちょっとした散歩ぐらいはしてみようかな?
室内で運動出来ないだろうか?

 

 

まだまだコロナウィルスによるリモートワークは続くと見られるので、
ちょっとここら辺は課題としてまた考えていこうかなーって感じっすなー

 

 

フリーランスの支払いサイトって案外気にした方が良いかもしれない


フリーランス転身後、初の報酬支払が今月31日に控えております!
やったぞやったぞ!

 

しかし、2月1日から稼働していて3月31日に初報酬って冷静に考えたら結構エグい……エグくない?

 

最終的な支払い金額が変わるわけでも無し、別に気にしなくてもええやろ!って思ってたし、会社員時代には全然意識する必要も無かったこの支払サイトをゆるーくまとめ。。。

 

 

支払いサイト?

これは支払いサイトってものが何日で契約しているかで稼働から報酬支払いまでの期間が決まる。
ポテパンさんとの契約では「支払いサイト30日」になってました。業界的には標準的な値らしい。

 

『30日って値があるけど60日経ってない?』って思うけど、2月1日~2月28日稼働した分が2月28日に確定し、そこから数えて30日ってことらしい。まあそれはそうか。。


会社員の時は報酬の振り込みが済んでる済んでないは関係無かったから意識なんかしないけど、実際のお金の流れはそういう感じなのね。。

 

 

支払いサイトは案件エージェントによってだいぶ違う

ポテパンさんとは現在支払いサイト30日の契約。これが標準的な数値と言われているけどもっと早いところもある。
案件エージェントの最大手であるレバテックは支払サイトは15日とのこと!
2月1日から稼働だとしたら3月15日付近に振り込まれるってことで、3月末付近の振り込みや引き落としに間に合うというのは大きいですな!
まあ私は担当ガチャに外れているのでレバテックはあり得ないんですけどね^v^

kunoriki.hatenablog.com

 

支払いサイトは早いに越したことはない

60日間収入が無くても大丈夫なぐらいの貯蓄はあったので意識する必要無くない? って感じですが。。
とはいえ貯蓄が目減りしていくのが目の当たりになり、やたらと質素倹約な生活を送っていました。まあまあストレスです。


実害は無いけど精神安定上、支払いが早いほうが気持ちが楽だし貯蓄の目減りで気を病むこともなくなるよねー的な感じですな。

 

選べるならなるべう早い方が良い!ってことさね!

 

 

テレワークが他人事じゃなくなってきたので調べたメモ

 

今までテレワークって言っても自分には関係無さそうだなぁと思ってちゃんと調べていなかった。
そこまで浸透もしないだろうと軽く見ていたけれど、新型コロナウィルスが猛威を振るっている関係で出向先会社でも現在テレワークが検討されているらしく!
ちゃんと調べておかんとイカン!と思って調べた結果をちょっとメモ書きしておこう。。

 

テレワークってなんだ?

 

「tele=遠い・遠距離」と「work=仕事・労働・働く」を合わせた造語。

 

まあそれは……そうですか。


「わざわざ会社に出勤するって非効率じゃない? 排気ガスが環境にも悪いし。」

って1970年代アメリカで話題になって出てきた言葉だそうで、アメリカ進んでるなぁって思いもありつつ、50年経っても普及してないようなやり方なんじゃないかという感じもする。

とはいえ、2017年の日本でテレワークを導入している企業の割合は13.9%で徐々に増加傾向にありとのこと。
東京の大きめ会社がちらほらやってるかなぁぐらいの感覚だったので思っていたよりは多いように見えるが、「導入している(定常的にやっているとは言っていない)」なんじゃないだろうか?(邪推

 

テレワークの種別

テレワークはテレワークだろ! 

と意味の分からない解釈だったけれど、いくつか種類がある様子。

 

①在宅勤務


 読んで字の如く、会社へ出勤せずに自宅でお仕事をすること。
 テレワークと言えばこれのことだろうと思っていたけど、他にもありました。

 

②施設利用型勤務


サテライトオフィス、テレワークセンター、スポットオフィス、レンタルオフィスなどの施設を利用してお仕事をすること。
なんだかカタカナがたくさん出たが、つまり各地に点在するお仕事する用の場所に行ってお仕事するということ。
これもテレワークなの?と思ったけどテレワーク扱いらしい。
埼玉県や千葉県の労働者が東京都内には出勤せず地方都市で済むーーということなんだろうけど、会社勤務と在宅勤務の折衷案という気がして中途半端な気もする。どうなんだろう。

 

③モバイルワーク


ノートパソコンやスマートフォンを活用して働く場所を柔軟に変えてお仕事すること。
つまりカフェや電車でパソコンやスマホで使って仕事をしていればこれに該当するようです。
所謂ノマドワーカーってやつだと思うけど、これもテレワークと言えばテレワークらしい。

 

 

何のメリットがあるんや

調べた感じではこんなのがある様子。

①通勤の負担が無くなる


これが最大のメリットっぽいです。
片道1時間の通勤時間があったとすると1日2時間電車に揺られるわけで、これが無くなるのは時間的にも体力的にも良いこと!
1週間5日勤務だとそれだけで10時間の違いが出るって考えると凄まじい負担減ですな。

 

②天候や人災の影響を受け辛い

台風や人身事故で電車が動かない~みたいなことがほぼほぼ無くなる。

確かに……。よくよく考えるとこれって非常に良いですよね。人身事故で電車大幅に遅れるのとか1か月に1度ぐらいは有って疲れちゃうのキツイですからな。

 

子育てしながら出来る~みたいなのもあるらしいですけど関係無いから分からない。。

 

他に企業側のメリットもちょこちょこ有るみたいですけどまあそっちはどうでもいいです。

 

デメリットになりそうなこと

①テレワークしてる人同士のコミュニケーションが取りづらい

報告や相談がメールやチャットによるテキストが主軸になってやり取りのスピードが遅くなったりしてコミュニケーションが停滞する恐れがあるとか。

これは慣れなのかなぁ って気がしてますけどどうなんでしょう?

職種にもよるかもしれないけど、SEだとどうなんだろうか。。

 

②自宅で仕事のモチベーションを保ち辛い

冷静になって、自宅で1日8時間もお仕事に集中出来るかって話ですよね。

PCで作業してたら絶対途中でYoutube観ちゃう気がする

 

どうやってオンオフを切り替えるかという話ですが、、、

自分も含めて仕事場に行くことで仕事モードになる人も多いと思うのでちゃんと切り替えて仕事が出来るのかは大きな課題と言えそうですな。

 

 

調べたところではこんな感じで一長一短なようだったけど、実際にやったらもっと色々ありそう。

どうなるんかなー。

久々にWeb系開発に戻ってきて思うこと

元々Web系開発ばかりをやっていたけど1年近くJavaバッチ系の案件をやっていました。

で、この2月からWeb系開発に戻ってやっぱWeb系開発の方が楽しいということよ!

 

バッチ系は作り甲斐を感じない

バッチ処理作ってるナウって人には申し訳ないけど作ってて楽しい感無い…無くない?

「こういう処理作ってね」に対して「出来た」「出来ない」のアウトプットしか無い気がする。綺麗なコードで書くとか処理速度が速くなるように書く、という職人気質なことも出来るかもしれないが基本的に自己満足というか。

自分がめんどくさがりなだけかもしれないけど「お客さんが触るわけじゃないし、動けばいいか」になりがちな気がする!

 

Web系は色々と目に見える

一方Web系はちょっとした工夫が目に見えて楽しい。

大したことではなくても画面上でそれが見えると「良い画面作ったな」ってなる。目に見えるアウトプットがあるっていうのはモチベーションが違ってくるなぁという印象。

あとバグや仕様変更に対するストレスも画面があると「確かにそうだな」っていう腹落ち感が得やすい。

これは地味に良いことで、作るものの途中変更ってどうしても凄いストレスを感じるけど納得出来てるか理不尽に感じてるかで心の持ちようが全然違う!

 

良いデザインはパクリたい

新しいプロジェクトに行く度に「上手いこと作ってあるなー」って感じる画面が結構あったりして。

そういうのを見る度に「自分でも上手い構成で画面作れるようになろう」とかって思っていたんだけどそれはもう思ってるだけで何も変わっていない気がする(ぇー

今後は積極的にパクっていくことで徐々に自分の中に落としこんでいく戦法に変えるべし。

 

結論。。

Web系で喰っていきたいな!

ポテパンフリーランスで無事案件が貰えた体験談

フリーランスSEとしての記念すべき第1週間目をなんとか終えました。

2か月近く有給休暇だったので疲れる社会復帰になってしまいましたよ。

 

その記念すべき初案件をポテパンフリーランスさんから紹介して貰えた体験談を書いておきましょうぞ!

 

f:id:kunoriki:20200208220901p:plain

ポテパンフリーランス

 

何なのポテパンフリーランスって

ポテパン。。。なんとも言えない名前ですよね。

業界最大手のレバテックフリーランス登録したけど微妙だったのでどうしたものかとフリーランスSEのブログを見て回っていた時に好評を見かけて飛び付きました。英断だったなぁ。

因みに名前は「ポテンシャルをパーンと上げる!」ってことらしいです。

なるほど分からん。

 

↓レバテックの登録体験談。というか愚痴・・・?

kunoriki.hatenablog.com

 

 

レスポンスがかなり早い

ポテパンさんのWeb上で申し込み登録をしてみました。

この時の登録はほぼほぼレバテックさんと同じような内容です。ここはたぶんどのエージェント会社でも同じような内容なのかなぁ?

で、登録20分後ぐらいに電話が掛かってきて、「Salesforceならたくさんご紹介出来ますので後日30分ほどお電話させてください」と担当から告げられ了承。

この反応速度は予想していなかったし、この電話自体は2,3分で効率的!

 

サクサク登録

後日30分ほど営業担当者と会話しました。

特別な内容では無く経歴の確認と通勤可能範囲とか希望の金額を聞かれたりと一般的なやりとり。

それが終わると、「案件をメールで流していくので受けたいものがあったら返事ください」でおしまい。 え。。何の契約書も書いてないけどこれで終わりでいいのか…?

レバテックさんは直接行って書類2枚ぐらい書いて押印したりしてたけどポテパンさんは30分の電話で終わってしまった。逆に不安になるぐらい簡単な処理で終わってしまった。

これは良いことなのか悪いことなのか分からんです。

良く言えば迅速で簡単。悪く言え

ば契約が曖昧…怖いところです。

 

案件情報はメールで

電話後間もなく案件情報が3件ほど来ました。

うーん、どれを受けようかと考えている間に更に2件。次の日にまた2件…とどんどん追加されます。

この展開が凄い早くてちょっと苦労しました。

というのも、レバテックではポータルサイト上でそれぞれの案件の条件等が個別に見えましたが、ポテパンの場合は全てがメールな上に1件のメールに2~3件の案件情報が載っていて管理し辛いです。

・このメールにはなんて返したっけ?

・この案件情報はどこまで話が進んだんだっけ?

みたいなのは全てメールを見返すしかなくてちょっとアナログ感。面倒だった……!

 

これに関してはメールで頑張るよりは独自に管理する方がよさそうです。(私の場合はTrelloというアプリで管理していました。)

 

案件面談へ

ポテパンさんイチオシの案件にOKと返事をしたら早速面談になりました。

よくよく考えると若干誘導されちゃったかなーという気もしますが条件面で悪くは無かったのでまあ良し。Salesforce開発をやっているとたまに名前を聞く開発会社さんの案件でした。

 

案件面談にはポテパンの担当営業さんも着いて来ました。レバテックさんは若くて綺麗な女性でしたが、ポテパンさんからは30代と思しき私服の男性が来ました。私はこっちの方が安心出来ますねぇ。

開発会社さんはかなり人手が欲しいみたいで、自分に対して2チームのリーダーさんが面談に来て話を聞いていました。やはり人材不足はかなりありますねIT業界に限ったことではないですけど。

 

面談はかなり技術的/経験的に突っ込んだ内容でした。

中々切り口鋭い質問が多くて求められているものの高さを感じます。

 

1時間程苦しい案件面談を終え、「お疲れさまでしたー」と担当営業。

「ぶっちゃけ手応え無いんですけどどうでしょう?」

と聞くと

「確実にイケたと思います。採らない時は1時間もやらず20分で終わりますから」

なるほど。勉強になる。。。

案件面談は会社員時代の案件面談と変わりませんでした。

やはり会社員時代とやることは大して変わらないんですねぇ。

 

かなりラフでフットワークの軽いエージェント

終始フットワークの軽さで助かりました。

ちょっと不安になる程ラフなエージェントさんなので万人向けでは無いのかもしれませんが、今のところ今後もお世話になる予定でいます。

 

まあ次回は単価交渉とかもしてみたいかな……!

Salesforceのスキルをもっと積むのが大前提だけども……!

フリーランスSEとしての初案件が決まった!

2月からのお仕事が決まりました!

Salesforceの保守開発案件に参画致しやす!

有給期間が1月中旬までだから2月からは働かなきゃ、と思っていたところ丁度良い感じに決まりましたね。

 

サンキュー!ポテパン!

SEとしてのフリーランス案件紹介エージェント最大手のレバテックさんは個人的に微妙だったという話をしていましたが、今回はポテパンさんにお願いしました。

kunoriki.hatenablog.com

 

そのポテパンさんはそこまで大手ではないので知らない人も多そうですが。

担当者が有能なのか、かなりスピード感を持って進めてくれてトントン拍子で面談⇒合格を貰いました。

スピード感は非常に優れていますが全てメールでのやりとりだったりして面倒な部分もありましたが自分的にはこういう風なのが合ってるのかなぁ、という印象。この部分は後々まとめて記事にしたいなぁと思っている。。(思っているが・・・

 

緊張!!不安!!

面談時に結構踏み込んだ内容というか、技術的なことや今までの取り組みを詳細に聞かれたりして、高い技術力を求められてるんだなぁと感じました。

 

しかし自分自身、そこまで優秀な技術者ではありません。

これは謙遜とかじゃなくて、今まで何十個も案件やってきて自分がエース級の働きをしていないというのは嫌でも分かることです。極々平均的な技術者だと思います。

 

あまり高望みされて落胆されても困ります。うーん。。。

とはいえ今からすぐに向上するわけでもないので、誠心誠意やってダメならすぐに別の案件、という感じになっちゃうのかなーとネガティブな思想。。

 

とはいえ今はかなりの人手不足!

及第点が取れていれば大丈夫でしょう。

SalesForceの勉強も兼ねつつまずは及第点を目指して前向きに頑張るぞー!